top of page

西宮オープン(西宮市立中央体育館)

男子1,2位トーナメント

①塩瀬②深津③瓦木④甲武⑤大社⑥甲陵⑦神戸光洋・本山南⑧島本第一(大阪)

男子3~5位トーナメント

①中山五月台②真砂③伊丹南④上ヶ原⑤仁川学院⑥淀(大阪)⑦甲陽⑧宝塚第一⑨猪名川⑩河北・城東(和歌山)

女子1,2位トーナメント

①三田学園②甲武③長尾④浜脇⑤真砂⑥深津⑦天王寺川⑧関西学院

女子3~5位トーナメント

①大社②松崎③塩瀬④上ヶ原⑤瓦木⑥向洋⑦城東(和歌山)⑧河北(和歌山)⑨神戸女学院

2025年4月5日(土)

松崎中学校に転勤し、男女の卓球部の副顧問になった。女子の担当になるのは初めてだ。女子の試合を見て、卓球に一生懸命取り組んでいることが分かったので、私もこれから一生懸命応援しようと思った。

2025年4月5日(土

転勤が決まったので今日が荒牧最後の練習だった。OBもたくさん来てくれた。顧問も新しくなるので頑張ってほしい。

2025年3月30日(日)

きょうは有馬中学校で練習試合。8チームで総当たりをした。1試合目は太子西に0-3、2試合目は有馬に3-1、3試合目は島本一に1-3、4試合目は朝霧に1-3、5試合目は瀬能クラブに1-3、6試合目は高取台に2-3、7試合目は増位に0-3で1勝6敗だった。本年度最後の練習試合だった。

2025年3月22日(土)

 

尼崎オープン(ベイコム総合体育館)

男子決勝トーナメント

豊津(大阪)②小園③浜脇④松崎⑤二見⑥塩瀬⑦伊丹西⑧柏原

男子3,4位トーナメント

①島本第一(大阪)②横堤(大阪)③天王寺川④武庫東⑤甲陵⑥伊丹北⑦荒牧⑧衣川

女子決勝トーナメント

①豊津(大阪)②園田東③横堤(大阪)④東安孫子(大阪)⑤書写⑥神吉⑦二見⑧甲武

女子3,4位トーナメント

①南武庫之荘②甲陵③4舞子④大社⑤天王寺川⑥平木⑦塩瀬⑧深津

2025年3月8日(土)

今日は尼崎オープン。3、4校の予選リーグから決勝トーナメントという形式だった。今日はエースが体調不良、2番手が法事で休みだったので、1年生が2人入ってオーダーを組んだ。2枚欠けるとさすがに苦しく、予選の1試合目は長吉西に0-3、2試合目は塩瀬に0-3、3試合目は甲南に前2本取られたが粘って3-2で勝ち。予選3位で3,4位トーナメントに進んだ。1回戦はシードで、2回戦は淀(大阪)に接戦となったが3-1。3回戦は天王寺川に1-3で負けて終わってしまった。今年度最後の大会だったがベストメンバーで臨めなかったのは残念だった。

2025年3月8日(土)

IMAZU CUP卓球大会(西宮市立中央体育館分館)

男子

1部トーナメント

①小園A②深津③荒牧A④瓦木A⑤中山五月台⑥伊丹南

2部トーナメント

①甲陵A②御殿山③上甲子園A④瓦木B⑤天王寺川A⑥学文

3部トーナメント

①伊丹東A②小園B③上甲子園B④上甲子園C⑤荒牧B⑥天王寺川B⑦上ヶ原⑧伊丹東B

2025年3月2日(日)

今日はIMAZU CUP卓球大会が西宮で行われた。この大会は西宮今津高校の高校生が運営する大会だった。A,Bの2チームで参加した。まず、3校による予選リーグで荒牧Aは小田Bに3-1、甲陵Aに3-2で1位、荒牧Bは伊丹南に0-3、上甲子園Aに1-3で3位だった。1部決勝トーナメントで荒牧Aは1回戦シード、準決勝で深津に1番、2番を取ったが、そこから3本取られ2-3。3位決定戦では瓦木Aに3-0で勝って商品の靴下をゲットした。Bチームは3部トーナメントの1回戦で伊丹東Aに負けて終わってしまった。

2025年3月2日(日)

今日は長尾中学校で練習試合だった。長尾、御殿山、荒牧の3校で団体戦をした。長尾に2-3、御殿山に5-0だった。

2025年2月9日(日)

伊丹選手権(伊丹市スポーツセンター)

男子2年生の部 

1位トーナメント

①轟木(Art&ふじもりTTC)藤川(Art&ふじもりTTC)③大西(T's ZERO+)④中村(北)⑤堀越(南)⑥岩井(北)⑦安瀬(松崎)⑧松永(荒牧)

2,3位トーナメント

①谷口(東)②中山(東)③坂下(天王寺川)④川元(荒牧)⑤小田(荒牧)⑥幾谷(笹原)⑦六尾(東)⑧山田(荒牧)

男子1年生の部 

1位トーナメント

①岡島(荒牧)②島崎(天王寺川)③北田(松崎)④森(北)⑤藤田(松崎)⑥石郷岡(南)⑦後藤(南)⑧斉藤(南)

2,3位トーナメント

①恩地(北)②江島(南)③中谷(東)④森本(天王寺川)⑤上田(北)⑥野口(天王寺川)⑦矢口(荒牧)⑧阪部(北)

女子2年生の部 

1位トーナメント

①藤堂(Art&ふじもりTTC)②小林(Art&ふじもりTTC)③森川(天王寺川)④渋川(北)⑤大山(北)⑥髙橋仁(北)⑦鈴木(Art&ふじもりTTC)⑧吉村(Art&ふじもりTTC)

2,3位トーナメント

①市川(松崎)②坊野(松崎)③濵田(西)④須古(西)⑤稲田(天王寺川)⑥岡本(西)⑦玉城(東)⑧城山(東)

女子1年生の部 

1位トーナメント

①節野(北)②吉井(西)③下平(天王寺川)④畑佐(天王寺川)⑤山本(北)⑥松浦(北)⑦桑村(西)⑧中村(北)

2,3位トーナメント

①竹本(荒牧)②岡本(松崎)③山口(天王寺川)④小笠(松崎)⑤永谷(荒牧)⑥惣田(松崎)⑦髙橋(松崎)⑧奥田(西)

2025年2月2日(日)

今日は伊丹選手権。学年ごとの個人戦で、はじめに3~4人の予選リーグをおこない、①1位トーナメント ②2,3位トーナメントに進む形式だった。2年の部では1位トーナメントで松永が8位。2,3位トーナメントで川元が4位、小田が5位、山田が8位だった。1年の部では1位トーナメントで岡島が優勝!2,3位トーナメントで矢口が7位だった。

2025年2月2日(日)

阪神1年生大会(川西市総合体育館)

1年男子

①梅原(Art&ふじもりTTC)②山川(Art&ふじもりTTC)③花村(小園)④岡部(小園)⑤岩下(小園)⑥安瀬(松崎)⑦岡﨑(松崎)⑧大坪(塩瀬)

⑨岡島(荒牧)⑩東野(深津)⑪中(川西南)⑫西原(伊丹西)山田(浜脇)⑭櫻井(甲武)⑮二瀬(真砂)⑯三橋(大社)

⑰齋藤(甲陵)⑱島崎(天王寺川)⑲海部(小田)⑳藤田(松崎)㉑吉田(蓮)(大社)㉒入川(関西学院)㉓生野(瓦木)㉔矢須(平木)

㉕官野(瓦木)㉖濱田(上甲子園)㉗中塩(真砂)㉘乾(川西南)㉙植村(伊丹西)㉚田中(浜脇)㉛榊原(小園)㉜森(真砂)

1年女子

①千原(園田東)②安福(長尾)③三浦(小園)④大森(明峰)⑤阪口(甲陵)⑥西村(尼崎卓球場)⑦竹中(smile monkey)⑧山本(伊丹北)

⑨中村(伊丹北)⑩野村(甲武)⑪関口(甲陵)⑫鈴鹿(真砂)⑬舘原(長尾)⑭田熊(浜脇)⑮中島(尼崎卓球場)⑯西山(甲陵)

⑰八郷(浜脇)⑱西村(高司)⑲藤井(甲武)⑳高田(関西学院)㉑梅田(真砂)㉒二村(大社)㉓節野(伊丹北)㉔下平(天王寺川)

㉕北原(上甲子園)㉖三谷(園田東)㉗齋藤(関西学院)㉘松浦(伊丹北)㉙秋山(上ヶ原)㉚阿部(塩瀬)㉛大惠(真砂)㉜遠藤(大社)

2025年1月11日(土)

今日は阪神1年生大会だった。ベスト32までが県大会に進める。荒牧は9人が参加した。中川と田芝と小勝負は決定戦まで残ったが負けてしまった。結局、岡島だけがベスト16まで残って県大会出場が決まった。

2025年1月11日(土)

  • Facebook Basic Black
  • Twitter Basic Black
bottom of page